ギャラリー|下半身痩せに特化した無理のないパーソナルトレーニング
パーソナルジム BLIFE(ブライフ)は
広島市中区にあるパーソナルジムです
ギャラリー
-
- 鍛えるだけがトレーニングではない、動きも鍛えられる!
- <div></div><div>広島のパーソナルジム</div><div></div>パーソナルジム BLIFE 大手町店<br>パーソナルトレーナーの小川です。<div><br> <div><br></div>写真のお客様は<br>普段、走ることが多く<br>走り続けることで、</div><div><br></div><div><strong>・膝が痛くなる。<br></strong><strong>・太ももの張りが気になる</strong><br><br>といったお悩みを抱えておられました。<br><br><br><br>写真のトレーニングは<br>脚のゆびに体重を乗せるトレーニングになります。<br><br><br><br>筋肉を鍛えるというよりも<br><strong>「動作を鍛える」</strong><br>といった方がわかりやすいかもしれません。<br><br><br><br>こういったトレーニングの結果<br>日常の効率のいい動き方や<br>引き締まった身体に近づくことができます。<br><br><br><br>筋肉を鍛えるプラスアルファ<br>動きを鍛えることもとても大切なことです!<br><br><br><br>他にも、正しい動き方が身についてくれば</div><div>正しく歩けたりする結果、</div><div style="color:#ff0000">脚のラインが綺麗になったり</div><div style="color:#ff0000">姿勢が正しくなり、美しい姿勢<span style="color:#000000">に見えることも多くあります。</span></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>筋肉を鍛える動きも入れながら</div><div>動きを鍛えることも行ってみてください!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><strong>動きを鍛えるってどうするの?</strong></div><div><strong>そもそもどういう動き方のくせがあるかわからない。</strong></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>このブログを読んでくださり</div><div>このように疑問を持たれた方は是非、当ジムにお気軽にご来店ください^ ^<br><br><br><br>只今、9月の体験料金が¥0です!<br>この機会に是非、ご来店ください!</div><div><br></div><div><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 </div>
-
- 身体の変化を感じれるように
- <div>広島のパーソナルジム</div><div></div>パーソナルジム BLIFE 大手町店<br>パーソナルトレーナーの小川です。 <div><br></div><div><br></div><div>写真のお客様は、</div><div>当パーソナルジムに1年半ほど、通って頂いています。</div><div>いつもありがとうございます。</div><div><br></div><div><br></div><div>通い始めた当初は、</div><div>腰が普段からよく痛くなるような状態でしたが</div><div>今では、あまり痛くないような状態になっています。</div><div><br></div><div><br></div><div>今現在は、より今よりも、綺麗な姿勢とボディラインを目的に</div><div>お尻や背中のトレーニングを行なっています!</div><div><br></div><div><br></div><div>さらに通い始めてから、</div><div>身体がたまに歪んだ時に、今までは全く感じなかった</div><div>普段の重心の違いの違和感などに</div><div>敏感になったそうです。</div><div><br></div><div><br></div><div>これはとても大切な身体の変化で</div><div>身体の関節や筋肉などには</div><div>センサーの役割を持つ、<strong><span style="text-decoration:underline">感覚受容器</span></strong>と言われる器官があります。</div><div><br></div><div><br></div><div>この感覚受容器というものが</div><div>鈍くなってしまうと</div><div>姿勢が悪くなってきているのに気づかなかったり</div><div>身体の変化に<strong>鈍感</strong>になってしまいます。</div><div><br></div><div><br></div><div>この感覚受容器が衰えてくる理由は明確にあるんです。</div><div><br></div><div><br></div><div>それは<strong style="color:#ff0000">運動不足</strong>。</div><div><br></div><div><br></div><div>運動を行うことで、筋肉は縮むような働きが起きてきますが</div><div>この筋肉が縮むということが</div><div>感覚受容器の状態を維持するためには</div><div>必須になってきます。</div><div><br></div><div><br></div><div>このブログをご覧になられているあなたは</div><div>普段運動をしていますか?</div><div><br></div><div><br></div><div>もしかすると、以前よりも身体の状態が歪んできているかも?</div><div><br></div><div><br></div><div>歩くなど運動は継続して行なってくださいね!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>最後までブログをご覧頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>只今、9月の体験無料キャンペーンを行っております。<br><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 <br></div>
-
- フィットネスフェスタに出店いたしました!
- <div>広島のパーソナルジム</div><div></div>パーソナルジム BLIFE 袋町店<br>パーソナルトレーナーの織田です。<div><br></div><div><br>9/16、広島市のマリーナホップで開催された<div>フィットネスフェスタで出店させて頂きました!<br><br>○パーソナルトレーニング体験<br>○骨格診断<br>○栄養コンサルティング<br><br>どれも大好評でした!<br><br><br>お越し頂いたお客様、そして関係者の皆様<br>本当に有難うございます(^^) <br><br><br>今後も、少しでも多くの方に<br>運動の魅力をお伝えしていきたいと思います!<br><br><br>只今、9月の体験無料キャンペーンを行っております。<br><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 </div></div>
-
- 内もものすきまできると実は…
- <div>広島のパーソナルジム</div>パーソナルジム BLIFE 大手町店<div>パーソナルトレーナーの小川です。<div><br></div><div><br>当ジムのブログをご覧頂きありがとうございます!</div><div><br></div><div><br></div><div><div>今回のブログは<strong>「身体についての豆知識」</strong></div><div>となっております。</div><div><br></div></div><div><br></div><div><strong><span style="text-decoration:underline">内もものすきまを作りたい</span></strong></div><div><br></div><div><br></div><div>こんなお悩みありませんか?</div><div><br></div><div><br></div><div>当ジムに通って頂いているお客様にも</div><div>このようなお悩みを抱えてご来店頂くお客様も多くいらっしゃいます。</div><div><br></div><div><br></div><div>実は、内もものすきまができると</div><div><br></div><div><br></div><div><strong style="color:#ff0000">脚が歪んできている証拠です。</strong></div><div><br></div><div><br></div><div>厳密に言えば</div><div>脂肪を落とした上ですきまができることはいいですが</div><div>立った、状態ですきまを作る方法は推奨しません。</div><div><br></div><div><br></div><div>内もものすきまを作ろうとすると、</div><div>脚の骨の向きが内巻きになり</div><div><br></div><div><strong>・お尻が垂れる</strong></div><div><strong>・太ももの横がはる</strong></div><div><br></div><div>このようなことにつながってしまいます。</div><div><br></div><div><br></div><div>ですので、脚のラインをキレイに見せるためには</div><div><br></div><div>脚の骨の向きを正面にすることがポイントです。</div><div><br></div><div><br></div><div>インスタグラムの方で</div><div>動画つきで解説を行なっていますので</div><div>是非、ご覧ください。</div><div><br></div><div><a href="https://www.instagram.com/p/CxfTX2IPzgl/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA=="><span style="color:#ff0000">動画はこちらから</span></a></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>最後までブログをご覧頂きありがとうございました。</div><div><br></div><div></div>只今、9月の体験無料キャンペーンを行っております!<br><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【パーソナルジム BLIFE 大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【パーソナルジム BLIFE 袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 <div><br></div> </div>
-
- 夜寝つきが悪いあなたへ 眠れない原因は〇〇不足?
- <div></div><div>広島のパーソナルジム</div>パーソナルジム BLIFE 袋町店<br>パーソナルトレーナーの織田です。 <div><br></div><div><br></div>今回は睡眠についてのお話をさせて頂きます。<br><br><br><strong>「夜、グッスリ眠れない」<br></strong><strong>「寝てもすぐに目が覚める」</strong><br><br><br>こんなお悩みを抱えている方は多いですよね。<div><br></div><div><br>睡眠の質の低下には、様々な要因が関係してきますがその中でも、<br><br><br><strong style="color:#ff0000">夜に炭水化物を食べているかどうか</strong><br><br><br>これがかなり重要になってきます。<br>夜に炭水化物を抜くと<br><strong>「睡眠時低血糖」</strong>という症状になります。<br><br><br>「睡眠時低血糖」とは、寝ている間血糖値がかなり下がった状態のことです。<br><br><br>こうなってしまうと私達は熟睡することができず<br>寝てもスッキリしない、途中で目覚める、<br>といった症状が出てきます。<br><br><br>睡眠の質が低下すると<br>次の日の甘いもの欲や食欲が<br>非常に乱れやすいのでダイエットにおいても悪影響ですね!<br><br><br>睡眠不足で翌日のパフォーマンス、ダイエットペースを崩さない為にも<br>夜も必ず炭水化物を摂取しましょう(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>おすすめの量は茶碗一杯分の量を、</div><div>食べて頂くことをおすすめします。</div><div><br></div><div>是非、睡眠不足の方は試してみてください!</div><div><br><br>只今、体験無料キャンペーンを行っております。<br><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 </div>
-
- 正しい身体評価を元に、美姿勢・美脚を作る
- <div>広島のパーソナルジム</div>パーソナルジム BLIFE 大手町店<br>パーソナルトレーナーの小川です。<br><br><br>当ジムのブログをご覧頂きありがとうございます!<div><br></div><div><br></div><div>当ジムでは、<br>写真のような、トレーニングで<br>足の裏の感覚などを通して<br>筋肉以外へのアプローチからも<br><span style="color:#ff0000">美脚や姿勢づくり</span>を行っています!<br><br><br>実は、こういうバランスをとる運動が<br>とても、美姿勢・美脚を作るためにはやらないといけないんです。<br><br><br>みなさんの足の裏の感覚は正しいですか??<br><br><br>パーソナルジムBLIFE(ブライフ)では<br>筋肉だけではなく<br><strong>「骨格」、「脳」、「神経」</strong><br>様々な身体の働きを評価し、<br>あなたにとった最適なプログラムを作成いたします。<br><br><br>あなたの身体の悩みの根本原因を突き止める<br>「評価」はどこの広島のジムよりも<br>力を入れている、自身があります。 <br></div><div><br></div><div><br></div><div><strong>・自分自身の身体の現状を知りたい<br>・ただ闇雲に追い込むだけではなく、私自身の身体に合った運動を知りたい<br></strong><strong>・自分の身体の歪みを感じるけど、よくわからないから、見てもらいたい</strong><br><br><br>そんな方は是非、一度体験にお越しください。<br><br>ただ今、体験料金無料キャンペーン中です!<br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 <br></div>
-
- 【骨格調整とインナーマッスルのトレーニング】お客様の身体の変化
- <div>広島のパーソナルジム</div>パーソナルジム BLIFE 袋町店<div>パーソナルトレーナーの織田です。</div><div><br></div><div>当ジムのブログをご覧頂きありがとうございます!</div><div><br></div><div><br></div><div>今回はお客様の身体の変化について、</div><div>ご紹介させていただきます!</div><div><br></div><div><br></div><div>写真のお客様は月に2回45分で<br>パーソナルトレーニングを受けて下さっています。<br><br><br>とても姿勢が綺麗になっていますね(^^)<br><br><br>重りを扱うトレーニングは一切しておらず<br>背骨や骨盤周りの歪みを調整するような、骨格を調整する運動と</div><div>インナーマッスルを鍛える運動を<br>月に2回行って頂きました。<br><br><br>以前は整体や鍼灸に毎週通うほどの、<br>腰痛や肩コリがありましたが、<br>今ではそれが改善されて、もう通う必要が無くなったそうです(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>とても嬉しい変化ですね(^ ^)</div><div><br><br>身体の痛みは<br>姿勢の歪みが、根本の原因になる場合がかなり多いです。<br><br><br>肩コリ、腰痛などでお悩みの方は是非一度、当ジムへお越し下さい。<br>痛みの原因を根本から解決していきます! <br></div><div><br></div><div><br></div><div>只今、9月の体験無料キャンペーンを行っております!<br><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋 <br></div>
-
- 【トレーナー養成スクール2ndpass広島校、7期生】全講義を終了し、卒業しました
- <div>広島のパーソナルジム</div>パーソナルジム BLIFE 大手町店<br>パーソナルトレーナーの小川です。<div><br></div><div><br>当ジムのブログをご覧頂きありがとうございます!</div><div><br></div><div><br></div><div>先日、私が代表講師を務めております</div><div>全国最大のパーソナルトレーナー養成スクール</div><div>2ndpass広島校の7期生が</div><div>全講義を終了し、</div><div>卒業いたしました。</div><div><br></div><div>今現在、</div><div>沢山のパーソナルトレーナーが増えている中で</div><div>資格を持たずして</div><div>トレーナー活動を行っている</div><div>パーソナルジムやパーソナルトレーナーが</div><div>沢山増えているのが現状です。</div><div><br></div><div><br></div><div>2ndpass、トレーナースクールでは</div><div>NESTA-PFT</div><div>という、アメリカを拠点にする</div><div>資格団体の、公式パーソナルトレーナーの資格になります。</div><div><br></div><div><br></div><div>今回の卒業生は全生徒が、在学中にこの資格を取得しております。</div><div><br></div><div><br></div><div>私自信、このトレーナースクールの養成をさせて頂く立場として</div><div>【パーソナルトレーナーの価値を上げ、お客様の人生を変えるトレーナーを増やす】</div><div>をモットーに本気で取り組んでいます。</div><div><br></div><div><br></div><div>卒業生の今後のご活躍を期待しています!</div><div><br></div><div><br></div><div>一緒に頑張っていきましょう!</div>
-
- 【迷ったらこれ】XO脚、改善方法
- <div>広島のパーソナルジム</div>パーソナルジム BLIFE 大手町店<br>パーソナルトレーナーの小川です。<div><br></div><div><br>当ジムのブログをご覧頂きありがとうございます!</div><div><br></div><div><br></div><div><div>今回のブログは<strong>「身体についての豆知識」</strong></div><div>となっております。</div><div><br></div><div><br></div><div><span style="text-decoration:underline">・スキニーをはいた時に脚のラインが<strong>歪んでいる</strong>気がする</span></div><div><span style="text-decoration:underline">・普段脚のラインが気になっていて、<strong>自信が持てずにスカートで隠している</strong></span></div><div><span style="text-decoration:underline">・かっこよくスキニーをはきたい</span></div><div></div><div><br></div><div><br></div><div>こんなお悩みありませんか?</div><div><br></div><div><br></div><div>今回はそんなお悩みのあなたにとって</div><div>とても有益な</div><div><strong>「XO脚の改善方法」</strong>について解剖学の視点から解説を行います。</div><div><br></div> <br></div><div style="text-align:justify">上記のお悩みがある方は</div><div>是非、最後までご覧ください!</div><div><br></div><div><br></div><div>XO脚とはどういった状態かご存知でしょうか?</div><div><br></div><div><br></div><div>XO脚とは</div><div><span style="color:#ff0000">膝下O脚</span>と言われ、膝の下が外側にねじれている状態のことをさします。</div><div>(わかりにくい場合はページ上の画像をご覧ください)</div><div><br></div><div><br></div><div>このXO脚は簡単にチェックすることができます。</div><div><br></div><div><br></div><div style="color:#0000ff">・チェック方法</div><div style="color:#0000ff"><br></div><div style="color:#0000ff">・踵を揃えて、</div><div style="color:#0000ff"> 親指の間、指一つ分の隙間をあけて立つ</div><div style="color:#0000ff"><br></div><div style="color:#0000ff">・立ち姿勢で膝はつくけど、ふくらはぎは離れる場合→XO脚</div><div><br></div><div>(ページ上の画像でわかりやすく解説を行っております)</div><div><br></div><div><br></div><div>実はこのXO脚はかなり多くの女性が、XO脚の状態です。</div><div><br></div><div><br></div><div>ではXO脚を改善するためには</div><div>どんなことを行えば良いでしょうか?</div><div><br></div><div><br></div><div>初めに行うべきは</div><div><strong><br></strong></div><div style="color:#ff0000"><strong>・膝の外ねじれの修正</strong></div><div><br></div><div>を行うことが重要です。</div><div><br></div><div><br></div><div>膝の外ねじれの修正に関しては</div><div>インスタグラムの方で、わかりやすく動画を投稿していますので</div><div>是非、ご確認ください!</div><div><br></div><div><a href="https://www.instagram.com/p/CtYt7qQPDcu/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA=="><strong>膝のねじれを改善するエクササイズ動画はこちらから</strong></a></div><div><br></div><div><br></div><div>いかがだったでしょうか?</div><div><br></div><div>今回は</div><div><strong>・XO脚とは?</strong></div><div><strong>・XO脚のチェック方法</strong></div><div><strong>・膝のねじれを修正するエクササイズ</strong></div><div>について解説を行いました。</div><div><br></div><div><br></div><div>脚のラインをキレイにするためには</div><div>膝のねじれの修正は必須ですので、是非行って見てください!</div><div><br></div><div><br></div><div>最後までブログをご覧頂きありがとうございました!</div><div><br></div><div><br></div><div></div><div><div><div>只今、9月の体験無料キャンペーンを行っております!<br><br><br>【詳細】<br><br>体験料金<br>通常¥5,500→¥0<br><br>入会金<br>通常¥11,000→¥0<br><br>【大手町店】<br>広島市中区大手町2丁目6-32藤井ビル302<br><br>担当トレーナー<br>小川和毅<br><br>【袋町店】<br>広島市中区袋町5-4安部ビル403<br><br>担当トレーナー<br>織田純滋</div></div></div>