ギャラリー
-
- 【図解で解説】30、40代女性の不調なぜおこる?
- 広島市中区パーソナルジムBLIFE(ブライフ)<div>パーソナルトレーナーの小川です!</div><div><br></div><div><br></div><div>ブログをご覧頂きありがとうございます。</div><div><br></div><div><br></div><div>今回のブログでは</div><div>30、40代女性に何故、不調が多いのか?</div><div><br></div><div>について解説をさせて頂きます。</div><div><br></div><div>図解でも分かりやすく解説をおこなっていますので</div><div>是非、ご覧ください。</div><div><br></div><div><br></div><div>30、40代女性の多くは不調を抱えやすいと言われております。</div><div><br></div><div>1つの大きな原因として</div><div>【自律神経】の乱れがとても多く影響をしています。</div><div><br></div><div><br></div><div>自律神経とは</div><div>人間が生まれ持った、生命を保つために欠かせない機能なんです。</div><div><br></div><div>夏は温度が高い為、汗をかき、体温をさげます。</div><div>冬は温度が低いため、体温を上げるために代謝が高くなります。</div><div><br></div><div><br></div><div>これは自律神経の働きで調整をしています。</div><div><br></div><div>自律神経は二つに分かれます。</div><div>・交感神経→やる気</div><div>・副交感神経→リラックス</div><div><br></div><div><br></div><div>これらの働きを持っていますが</div><div>30、40代の女性は特に副交感神経の働きが鈍くなり</div><div>交感神経が優位になると言われております。</div><div><br></div><div><br></div><div>その結果、</div><div>・睡眠の質がおちる</div><div>・眠れない</div><div>・脇汗をかきやすい</div><div>・イライラする</div><div>といった状態になりやすいんです。</div><div><br></div><div><br></div><div>自律神経はだからこそ整えておきたい!</div><div><br></div><div><br></div><div>そこで実は【自律神経と姿勢】は関係しています。</div><div><br></div><div><br></div><div>特に副交感神経の機能を上げるためには</div><div>首と仙骨がとても重要になってきます。</div><div><br></div><div><br></div><div>今回は仙骨に対するアプローチをご紹介しますので</div><div>是非、行ってみてください!</div><div><br></div><div><br></div><div style="color:#ff0000"><a href="https://youtu.be/-WFgv0ayVUU">①自律神経の簡単な解説</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div><div><br></div><div style="color:#ff0000"><a href="https://youtu.be/vz0wrRGD7jg">②仙骨のアプローチ</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div>
-
- 20代女性【お客様の声】
- 20代女性 以下お客様のコメント<div><br></div><div>ここに通い始めてから、運動習慣が出来ました!</div><div><br></div><div>小川さんが正しいトレーニング方法を教えてくれるので</div><div>家でも安心して宅トレできます!</div><div><br></div><div>これからもよろしくお願い致します!</div>
-
- 【図解で解説】ぽっこりお腹、腰痛に効く運動3選
- 広島市中区パーソナルジムBLIFE(ブライフ)<div>パーソナルトレーナーの小川です!</div><div><br></div><div><br></div><div>ブログをご覧頂きありがとうございます。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>今回のブログでは</div><div>ぽっこりお腹と腰痛に効く運動を3つご紹介していきます!</div><div><br></div><div>「お腹周りをすっきりしたい」</div><div>「腰痛を改善したい」</div><div><br></div><div>とお悩みの方は是非、ご覧ください!</div><div><br></div><div><a href="https://youtu.be/3MSdgGRferA">①お腹のインナーマッスルを働かせる</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div><div><br></div><div><a href="https://youtu.be/OMJemacJ-BQ">②腰のインナーマッスルを鍛える</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div><div><br></div><div><a href="https://youtu.be/VLpyHeAfz-E">③お腹のインナーマッスルを鍛える(2)</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div>
-
- 【図解で解説!】お尻が垂れる原因3選
- 広島市中区パーソナルジムBLIFE(ブライフ)<div>パーソナルトレーナーの小川和毅です!</div><div><br></div><div>ブログをご覧頂きありがとうございます。</div><div><br></div><div><br></div><div>今回のブログでは、</div><div>お尻が垂れる原因について</div><div>図解の方で解説をしています。</div><div><br></div><div><br></div><div>実際のエクササイズ動画も下記からご覧頂くことができます!</div><div><br></div><div><br></div><div>「ヒップアップしたい」</div><div>「女性らしいお尻をつくりたい」</div><div><br></div><div>そんな方は是非、ご覧ください!</div><div><br></div><div><a href="https://youtu.be/OMJemacJ-BQ">①骨盤のゆるみを改善するエクササイズ</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div><div><br></div><div><a href="https://youtu.be/I-MA-tXqpa4">②股関節を安定させるエクササイズ</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div><div><br></div><div><a href="https://youtu.be/ilY0smdbt0w">③お尻の境目を作るエクササイズ</a></div><div>動画は上記の文をタップ↑</div>
-
- 30代女性【お客様の声】
- 30代女性 H様<div><br></div><div>【H様のコメント】</div><div><p>いつもありがとうございます </p><p>朝、体重を 毎日測っていますが </p><p>筋肉量UP 体脂肪率DOWN してました!</p><p><br></p><p> 筋肉量は 中から高に変わりました </p><p>身体のラインも変わって 周りからも 痩せた?と 言われるように! </p><p>ちなみに 体重は変わってません</p><p><br></p><p> 綺麗に痩せたいので これからも頑張ります✊ </p> <br></div>
-
- 石川県でセミナーを開催いたしました!
- <p>こんにちは!<br>広島市中区のパーソナルジムBLIFE(ブライフ)<br>トレーナーの小川です。<br>(<a href="https://www.instagram.com/okazu16.fit">@okazu16.fit</a>)</p><p><br></p><p><br></p><p>少し前のお話ですが、ご縁がありまして</p><p>石川県のパーソナルジム、privategymES様で</p><p>美脚をテーマにしたセミナーを開催させて頂きました!</p><p><br></p><p><br></p><p>参加者の運動指導者の方々にはとても喜んで頂けたようで</p><p>早速、メッセージなども頂いております。</p><p><br></p><p><br></p><p>これからもパーソナルトレーニング、セミナー業も含めて</p><p>全力でお客様をサポートさせて頂きます!!</p>
-
- 元プロボクサーの井上太陽さんが、パーソナルトレーニングの体験にお越しくださいました!
- <p>こんにちは!<br>広島市中区のパーソナルジムBLIFE(ブライフ)<br>トレーナーの小川です。<br>(<a href="https://www.instagram.com/okazu16.fit">@okazu16.fit</a>)</p><p><br></p><p>普段は広島市中区大手町で<br>パーソナルジムを運営しております。</p><p> </p><p>その他の活動として<br>全国最大手のパーソナルトレーナー養成スクール<br>2ndpass(セカンドパス)広島校の代表講師を務めさせて頂き、<br>日々、トレーナーの育成も担当しております。</p><p> </p><p><br></p> <p> </p><p> </p><p>以前より親交のありました、<br>元プロボクサーの井上太陽さんが<br>パーソナルトレーニングの体験にお越しくださいました!</p><p><img src="https://blife-gym.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_0134-300x169.jpg" width="300" height="169"></p><p>井上さんは現在トレーナーとしても活動しており、勉強の為受けにきて頂きました。</p><p>向上心がある方のパーソナルトレーニングを担当させて頂き嬉しい限りです!</p><p>どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!</p><p> </p><h2> </h2><div><p>無料カウンセリング随時受け付けてますので</p><p>体に悩みがある方はお問い合わせ下さい。</p><p> </p><p> </p><p>簡単なご質問などは、公式LINEから<br>ご連絡下さい!</p><p> </p><p><a href="https://lin.ee/P96hpfY"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" height="36"></a></p><p> </p> <br></div>
-
- ジムに通っても、あなたの体が変わらない理由
- <p>こんにちは!<br>広島市中区のパーソナルジムBLIFE(ブライフ)</p><p><br>トレーナーの小川です。<br>(<a href="https://www.instagram.com/okazu16.fit">@okazu16.fit</a>)</p><p><img src="https://blife-gym.com/wp-content/uploads/2021/05/P4040104-300x225.jpg" width="300" height="225"></p><p>普段は広島市中区大手町で<br>パーソナルジムを運営しております。</p><p> </p><p>その他の活動として<br>全国最大手のパーソナルトレーナー養成スクール<br>2ndpass(セカンドパス)広島校の代表講師を務めさせて頂き、<br>日々、トレーナーの育成も担当しております。</p> <p> </p><p> </p><p> </p><p><strong>あなたはスポーツジムに何か月通っていますか?</strong></p><p> </p><p> </p><p>運動は素晴らしいものです。</p><p> </p><p> </p><p>ですが</p><p>どんな運動をしていいのか?</p><p>マシンの使い方はあっているのか?</p><p>本当に痩せるのか?</p><p>本当に姿勢がよくなるのか?</p><p> </p><p> </p><p>こんな疑問を持ちながらジムに1年以上通っている方も多いのではないのではないでしょうか?</p><p> </p><p> </p><p>今回はジムに3か月以上通っても体が思ったような変化が出ていない。</p><p> </p><p>そんな方にむけての投稿になります。</p><p> </p><p>ですのでそんな悩みをお持ちではない方は</p><p>ここで読むのをストップして頂いて構いません。</p><p> </p><p> </p><p><strong>ですが3か月以上通っても体に変化が出ないという方は</strong></p><p><strong>必ずこの記事を最後までご覧下さい!</strong></p><h2>あなたの体に変化が出ない理由</h2><p> </p><p>あなたの体に変化が出ない理由は結論から言いますと</p><p>1つだけです。</p><p> </p><p> </p><p>それは</p><p><strong>あなた自身が自分の体のことをわかっていないから。</strong></p><p> </p><p>これ以外ありません。</p><p> </p><p> </p><p>あなたがジムに行く、運動する理由は何ですか?</p><p>・痩せたい</p><p>・憧れの人のキレイな体になりたい</p><p>・姿勢を改善したい</p><p>・運動習慣をみにつけたい</p><p>人それぞれ理由があると思います。</p><p> </p><p> </p><p>ですが自分の体の特徴が分かっていないと</p><p>そのなりたい体の理想に近づくことはかなり大変なことです。</p><p> </p><p> </p><p>逆に自分の体の特徴さえ分かっていれば</p><p>最短距離でなりたい体へ近づくことができます。</p><p> </p><p> </p><p>漠然としたお話になってしまうので</p><p>簡単に実際のお客様の例をお伝えします。</p><p> </p><p> </p><p>約2年ほど私のパーソナルトレーニングを受けて頂いているF様。</p><p>F様のお悩みとしては</p><p>体を全体的に引き締めたい。</p><p>股関節、左肩の痛みを改善したい。</p><p>主にこの2つを抱えて受けて頂きました。</p><p> </p><p> </p><p>F様は以前、ご自身でフィットネスクラブに通われており</p><p>体重はおちることができたけど</p><p>『見た目にそんなに変化が出なかった。』</p><p>『股関節が痛くなり始めた。』</p><p>といったことがあったそうなんです。</p><p> </p><p> </p><p>始めのカウンセリングの際に</p><p><strong>『体重を落とすと引き締まるかと思ったけど、そうじゃなかった。』</strong></p><p>とおしゃっていました。</p><p> </p><p>このお言葉が全てです。</p><p> </p><p> </p><p>自分の体のことをしることができれば</p><p>体重を落とさなくても引き締まる方は引き締まります。</p><p>逆に体重を落とさないと引き締まることができない方もいらっしゃいます。</p><p> </p><p>例えばこの方が始めからそれに気づくことができれば</p><p>もっと早く理想の体に近づくことができたかも知れません。</p><p> </p><p> </p><p>もっと言えば、体重を落とすためにしてきたトレーニングも</p><p>股関節を痛めた原因になっていた可能性が高いです。</p><p> </p><p> </p><p>自分の体を知るためには</p><p><strong>客観的に体を見てもらう。</strong></p><p>これが一番良いです。</p><p> </p><p> </p><p>その為に私たちトレーナーがいます。</p><p> </p><p> </p><p>F様に私が最初のセッションで取り組んだこととして</p><p>体の動き方や姿勢などを徹底的にチェックをしました。</p><p> </p><p> </p><p>その結果、</p><p>土台である骨格が崩れたまま</p><p>運動を取り組んでいたことが分かりました。</p><p> </p><p> </p><p>ですのではじめは</p><p><strong>崩れた土台(骨格)を整えることから始めたんです。</strong></p><p> </p><p> </p><p><strong>その結果股関節の痛みも</strong></p><p><strong>1か月後にはかなり改善し</strong></p><p><strong>3か月後には体のラインが見違えるように変わっていきました。</strong></p><p> </p><p> </p><p>結論として何が言いたいかと言いますと</p><p>体に悩んだらプロにまず相談してみましょう!</p><p> </p><p> </p><p>その結果、最短距離で理想の体へと近づけます。</p><p> </p><p> </p><p>無料カウンセリング随時受け付けてますので</p><p>体に悩みがある方はお問い合わせ下さい。</p><p> </p><p> </p><p>簡単なご質問などは、公式LINEから<br>ご連絡下さい!</p><p> </p><p><a href="https://lin.ee/P96hpfY"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" height="36"></a></p><p> </p>
-
- ダイエットに対しての考え方
- <p>こんにちは!<br>広島市中区のパーソナルジムBLIFE(ブライフ)<br><br>トレーナーの小川です。<br>(<a href="https://www.instagram.com/okazu16.fit">@okazu16.fit</a>)</p><p><img src="https://blife-gym.com/wp-content/uploads/2021/05/P4040104-300x225.jpg" width="300" height="225"></p><p>普段は広島市中区大手町で<br>パーソナルジムを運営しております。</p><p> </p><p>その他の活動として<br>全国最大手のパーソナルトレーナー養成スクール<br>2ndpass(セカンドパス)広島校の代表講師を務めさせて頂き、<br>日々、トレーナーの育成も担当しております。</p><p> </p><p>私が運営する、広島市中区のパーソナルジムBLIFEのプロモーションビデオが完成しました!<br>是非、ご覧ください!</p><p><br></p><p><br></p> <p><strong>ダイエット</strong></p><p> </p><p>このお悩みは女性、男性関係無く</p><p>尽きない悩みの1つです。</p><p> </p><p> </p><p>本日はダイエットの考え方についてです。</p><p> </p><p>かなり芯をついたことをお話していきます。</p><p> </p><p> </p><h2>摂取するよりも控える</h2><p> </p><p>当たり前のことなのですができていない方がかなり多い印象です。</p><p> </p><p>おすすめの食材を食べるよりも</p><p>まずは現在どんな食事が多く</p><p>どんなものを食べているのか?</p><p>という把握が重要になってきます。</p><p> </p><p>摂取カロリーよりも消費カロリーを増やす。</p><p> </p><p>この法則に従えば</p><p>必ず体重は落ちてきます。</p><p> </p><p> </p><h2>1日ごとの体重を気にしすぎない</h2><p>1日で体重が変わらないといって</p><p>悲観することはありません。</p><p> </p><p>体重、すなわち、脂肪は1gにつき、<strong>7200キロカロリー</strong>を持っています。</p><p> </p><p>1日7200キロカロリー消費することなんてかなり大変ですよね。</p><p> </p><p>ですので大事なのは継続すること。</p><p> </p><p>これにつきます。</p><p> </p><h2>食事だけで痩せようとしない</h2><p>食事を極端に抜いてしまうダイエットは控えましょう。</p><p> </p><p>食事×運動×休息</p><p> </p><p>こ3つがあってこその体づくりです。</p><p> </p><p>適切に食事をとり</p><p>運動を継続し</p><p>しっかり休む</p><p> </p><p>これが一番大切です。</p><p> </p><p> </p><p>今回は考え方のお話が多かったですが</p><p>ダイエットは心の持ちようが大切です。</p><p> </p><p>心が安定することで</p><p>継続もすることができるので</p><p>つらいことだと感じずに行っていきましょう!</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>無料カウンセリング随時受け付けてますので</p><p>体に悩みがある方はお問い合わせ下さい。</p><p> </p><p> </p><p> </p><p>簡単なご質問などは、公式LINEから<br>ご連絡下さい!</p><p> </p><p><a href="https://lin.ee/P96hpfY"><img src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" height="36"></a></p><p> </p>